清須市春日 須ケ田の鳩よけ対策事例

清須市春日 須ケ田の
鳩よけ対策事例

対応地域

清須市春日 須ケ田

鳩の種類

カラスバト

対応箇所

マンション

ちょっと前の、今にも梅雨入りしそうな6月の上旬。午後遅めの時間帯に、微かに涙声が滲む悲痛な声でお客様から連絡がありました。お困りごとは、鳩が設備や機械の隙間に巣を作り、故障の原因になっているとのこと。これは大変なことですね。

すぐに作業員2人で清須市春日の須ケ田という場所に向かいました。道路は交通量は多かったものの、大きな渋滞はなく、20分くらいで到着しました。現場には、60代前半くらいの女性で、パーマを大きくかけた方が立ち会ってくださいました。彼女は、私たちが到着するのを待ちわびていました。

設備や機械の隙間に巣を作った鳩は、カラスバトという種類でした。カラスバトは、体が大きく、力強い飛行をするのが特徴です。また、都市部に生息していることが多く、人間の生活圏に巣を作ることがあります。鳩のうんちくとしては、鳩は一度巣を作ると、そこを縄張りと決めてしまうため、鳩が退去させられても、またその場所に戻って巣を作ろうとします。そのため、単純に鳩を追い払うだけでは解決にはならないのです。

駆除を行った場所はマンションで、想定よりも被害が拡大していました。しかし、お客様のご協力もあり、順調に対応できました。鳩の巣を取り除き、鳩が再び巣を作れないようにする作業には、約1時間半を要しました。

作業を終えて、お客様は丁寧にお礼を述べてくれました。「気になっていた問題が解消して本当に嬉しいです。皆さんのおかげで、これからは安心して過ごせそうです。また何かあった時は、ぜひお願いします」と、嬉しそうに話してくれました。

私たち作業員も、お客様の笑顔を見ると、自分たちの仕事の価値を感じることができます。鳩の駆除は、単純に鳩を追い払うだけではなく、鳩が巣を作らないようにする対策も含まれます。それを理解していただき、満足していただけたことが何よりもうれしいです。

私たちは、お客様のお困りごとを解決するために、日々努力しています。鳩の駆除だけでなく、他の害虫駆除も承っておりますので、皆様のお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。ご縁がありましたら、ぜひまたご利用ください。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る