匝瑳市堀川の鳩よけ対策事例

匝瑳市堀川の
鳩よけ対策事例

対応地域

匝瑳市堀川

鳩の種類

シラコバト

対応箇所

工場

先日、昼時に7月上旬の高温でくもり空の下、声が裏返りそうなほど動揺しているお客様から連絡を受けました。そのお客様のお困りごとは、工場内の建材や断熱材が傷んでいるというものでした。連絡を受けた場所は匝瑳市堀川で、私たちは数名の作業員とともに早めに現場に向かいました。幸いにも、早めに出発したため渋滞を回避でき、35分で目的地に到着することができました。

現場でお待ちしていたのは、引き締まった体格の60代後半くらいに見える男性でした。彼からは、工場内でシラコバトが頻繁に出入りしているという情報を得ました。シラコバトは一般的に都市や町中に生息しており、建物の隙間や屋根裏、ベランダなどに巣を作ります。残念ながら、その糞や巣作りにより建物に被害を与えることがあります。

私達は早速、工場内の状況を確認し、駆除作業に取り掛かりました。幸いにも、被害状況は思ったよりも軽微でした。シラコバトの巣や糞が散見されましたが、それらをすぐに除去することができました。また、鳩が再び侵入しないように、鳩が出入りしていた箇所には防鳥ネットを設置しました。

作業は問題発生もなく、予定時間内の1時間少しで終了しました。作業を終えた後、お客様は安堵の表情を浮かべていらっしゃいました。その後の感想として、「気になっていた問題が解消して本当に嬉しいです。また何かあったら頼むからね。」というありがたい言葉を頂戴しました。

作業を行った私達も、お客様の安堵の表情を見ることができて、大変達成感を感じました。このようなお仕事は、お客様から直接感謝の言葉をいただけることが、何よりもの励みとなります。

しかし、このような鳩の被害は、一度解決したからといって永遠に解決したわけではありません。鳩は人間が生活する場所に適応する能力が高く、再び侵入しようと試みることがあります。そのため、定期的なチェックやメンテナンスが必要となります。

私達はこれからも、お客様の安心と安全を守るために、日々努力を重ねてまいります。今回のようなご縁がありましたら、ぜひまたご利用ください。最善を尽くして対応させていただきます。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る