福岡市東区香椎団地の鳩よけ対策事例

福岡市東区香椎団地の
鳩よけ対策事例

対応地域

福岡市東区香椎団地

鳩の種類

シラコバト

対応箇所

マンション

7月上旬、夕方近くの湿気を感じる熱気の中、私たちは福岡市東区香椎団地から1本の連絡を受けました。電話の向こうからは、ため息混じりのあきらめた雰囲気が伝わってきました。お客様は、マンションのバルコニーに付着した鳩の糞によって美観が損なわれ、困っているとのことでした。鳩の糞は見た目に影響を与えるだけでなく、放置すると衛生面にも問題が生じる可能性があります。

現場に急行したのは、私ともう一人の作業員、計2名です。思ったよりも道が空いており、スムーズに30分強で到着することができました。現地で出迎えてくださったのは、50代前半くらいのやや日焼けした肌の男性でした。

今回の駆除対象はシラコバトという種類の鳩でした。シラコバトは、日本では比較的珍しい種で、羽が白く、鳴き声が特徴的です。しかし、群れを成して行動するため、一度住み着くと、その被害は広範囲に及ぶことが多いです。幸い、今回の被害は最小限に抑えられている印象でした。

現場に到着後、早速作業に取り掛かりました。マンションの高所での作業だったため、安全面に細心の注意を払いながらの駆除作業となりました。特に高所作業では、作業員の安全を第一に考え、適切な安全装備を使用し、慎重に進めることが求められます。鳩の習性や行動パターンを考慮しながら、効果的な駆除方法を選択しました。

作業は1時間30分ほどで完了しました。作業後、お客様はにこやかにお礼を言ってくださり、「これで安心して生活できます。」と安堵の表情を浮かべておられました。お客様が安心して日々の暮らしを送れるようにお手伝いできたことに、私たちも大変うれしく思います。

今回の作業を振り返り、シラコバトの駆除は、鳩の行動をしっかりと把握し、適切な対策を講じることが重要だと改めて実感しました。駆除作業は単に鳩を追い払うだけでなく、再び被害が発生しないようにすることが肝心です。

私たちの仕事は、お客様の生活環境を守ることです。何かございましたら、どうぞお気軽にお申し付けください。お客様が安心して暮らせる住環境を提供するために、これからも全力で取り組んでまいります。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る