嘉麻市光代の鳩よけ対策事例

嘉麻市光代の
鳩よけ対策事例

対応地域

嘉麻市光代

鳩の種類

キジバト

対応箇所

倉庫

夏を感じる日が増えてきたある7月の下旬、朝食の時間帯にやや肌寒い空気を感じながら、丁寧な語り口のお客様から連絡を受けました。その少し前から、とある倉庫で鳩被害に悩まされているとのこと。その倉庫がある場所は、嘉麻市光代。設備や機械の隙間に鳩が巣を作り、それが故障の原因になっているというのです。

早速、同行した作業員と一緒に現場に向かいました。高速道路で事故渋滞が発生していましたが、なんとか約30分で到着。立ち会いに現れたのは、20代前半くらいの小柄な体型の女性でした。

現場で目撃したのは、想像以上に広範囲に被害が広がっている倉庫内部。発生源となっている鳩の種類はキジバトでした。

キジバトは、体長約30~40cmほどの大きさで灰色の体毛が特徴の鳩です。都市部でよく見かける鳩と言えば、これですね。彼らは一つの場所にひとつのペアが巣を作る習性があり、そのため設備や機械の隙間に巣を作られると、なかなか取り除くことが難しいのです。

今回の鳩駆除作業は、思ったよりも鳩の数が多く、時間がかかりました。それでも、作業員一同、全力で取り組みました。約2~3時間かけて、鳩の巣と鳩を全て駆除。それと同時に、これ以上鳩が巣を作れないようにするための対策も施しました。

作業終了後、明らかに安心した様子のお客様から感想を頂きました。「作業が丁寧で感心しました。それぞれの作業ステップを説明してくれたので、安心して任せられました。これで倉庫の設備や機械も安心して使えます。ありがとうございました。」と。

私たち作業員も、お客様のそんな言葉を聞くと、この仕事をしていて良かったと改めて感じます。鳩被害は、一見小さな問題に見えるかもしれません。でも、それが故障の原因になったり、作業の妨げになったりすると、実は大きな問題なんです。

私たちは駆除のプロとして、鳩被害に悩む全ての方々のお力になりたいと思っています。今回の作業を通じて、その思いが一層強くなりました。

最後に、お客様への感謝の気持ちを改めて述べさせていただきます。私たちの仕事を理解し、信頼してくださったこと、心から感謝しています。これからも、鳩被害に悩む全ての方々のために、最善のサービスを提供していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る