北九州市戸畑区小芝の鳩よけ対策事例

北九州市戸畑区小芝の
鳩よけ対策事例

対応地域

北九州市戸畑区小芝

鳩の種類

ベニバト

対応箇所

工場

6月の中旬、花粉症がやっと収まってきた頃の朝早く、やや肌寒い空気の中、私たちは一つの電話を受けました。電話の向こうからは、切羽詰まった声で助けを求めるお客様の声が聞こえてきました。どうやら北九州市戸畑区小芝の工場で、設備や機械の隙間に鳩が巣を作ってしまい、故障の原因になっているとのことでした。

私たちは急いで準備を整え、2人の作業員を連れて現場に向かいました。予想外に道が空いていて驚きましたが、そのおかげで30分弱で現地に到着することができました。現場に着くと、背が高くスラリとした30代くらいの女性が立ち会ってくださいました。彼女の表情からは、どれほどこの問題に頭を悩ませていたのかが伝わってきました。

工場内を調査すると、そこにはベニバトが巣を作っているのを発見しました。ベニバトは日本ではあまり見かけない種類で、その名の通り、体が赤みを帯びているのが特徴です。彼らは比較的小さな体ですが、その分、狭い場所に入り込むのが得意で、今回も機械の隙間に巧妙に巣を作っていました。

被害状況を確認したところ、部分的に被害が進行しているようでした。思ったよりも鳩の数が多く、作業は予想以上に時間がかかりました。鳩を安全に駆除し、巣を撤去するのに約2時間30分を費やしました。途中、鳩の飛び回る様子に少し冷や汗をかきつつも、無事に作業を完了することができました。

作業後、お客様は「本当にお世話になりました。大変だったでしょう。」と、丁寧にお礼を述べてくださいました。その言葉に、私たちの疲れも一気に吹き飛び、やりがいを感じる瞬間でもありました。お客様からの感謝の言葉以上に、無事に問題を解決できたことにほっとしたのは事実です。

今回の作業を通して、改めて鳩被害の深刻さを実感しました。鳩は見た目がかわいらしくても、巣を作られると多くの問題を引き起こします。特に工場のような精密な機械がある場所では、故障の原因にもなりかねません。そのため、早期の対策が必要であると感じました。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。私たちはこれからも、皆様の日常生活が快適に過ごせるよう、全力でサポートしてまいります。もしまたお困りの際は、いつでもご連絡ください。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る