交野市寺南野の鳩よけ対策事例

交野市寺南野の
鳩よけ対策事例

対応地域

交野市寺南野

鳩の種類

ベニバト

対応箇所

電柱に近いベランダ

夏を感じる日が増えてきた7月の下旬、午前中のまだ涼しさが残る時間帯に、一本の電話がかかってきました。電話の向こうからは、焦りと驚きが入り混じった声で、ある60代くらいの女性からの鳩被害の相談でした。彼女の話によると、ここ1週間ほど早朝から鳩の鳴き声が響き渡り、睡眠を妨げられているとのこと。なんとかこの問題を解決したいという強い想いを感じました。

早速、交野市寺南野に向かうことになったのですが、途中で突然の事故による通行止めに遭遇し、迂回を余儀なくされました。それでも何とか2時間弱で現地に到着。女性はハキハキとした話し方が印象的で、私たちの到着を待ちわびていた様子でした。

現場となるのは電柱に近いベランダ。そこにいたのはベニバトという種類の鳩です。ベニバトは、主に赤みを帯びた羽を持つことで知られ、その美しさとは裏腹に、都市部では厄介者として扱われることが多い鳥です。ベランダには彼らの巣があり、事前にお聞きしていた通りの被害状況でした。鳩の糞や羽が散乱し、確かに早朝からの鳴き声に悩まされるのも無理はありません。

作業は足場が不安定なため、慎重に進める必要がありました。同行した作業員と共に、1時間30分をかけて駆除作業を完了。巣の撤去と共に、再度鳩が寄り付かないように防鳥ネットを設置しました。作業が終わる頃には、女性は安堵の表情を浮かべ、落ち着いたご様子でした。

「これでやっと静かな朝を迎えられます。周りにもぜひおすすめしたいと思います」と感謝の言葉をいただき、私たちもお役に立てたことに大きなやりがいを感じました。やはり、直接お客様の声を聞き、実際に問題を解決できるこの仕事に携わっていることは、本当に意味のあることだと改めて実感しました。

今回の駆除作業を通じて、改めて鳩被害の深刻さを感じると共に、お客様の生活の質を向上させる一助となれたことに満足しています。何かお困りの際は、ぜひご相談ください。私たちは常にお客様の快適な暮らしをサポートするために全力を尽くします。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る