松原市三宅 中の鳩よけ対策事例

松原市三宅 中の
鳩よけ対策事例

対応地域

松原市三宅 中

鳩の種類

シラコバト

対応箇所

屋上

5月の中旬、風が吹いても冷たく感じない柔らかな気候の日の昼前でした。そんな日のこと、お電話をいただきました。電話の向こうの方は、無理に明るさを装うようなぎこちない笑い声で、相談を持ちかけてきました。その内容は、松原市三宅の屋上にシラコバトが住み着いてしまい、糞のにおいが漂い、衛生面で不安になるとのことでした。ちょっと前から気になっていた問題だそうで、かなり前から被害が続いていた様子が伺えました。

我々は、早速駆除に向かうことにしました。しかし、途中で突然の事故で通行止めになり、迂回せざるを得なくなりました。それでも、何とか45分ほどで現地に到着。そこでは、60代くらいのハキハキとした話し方が印象的な女性が立ち会いに来てくださいました。

屋上に上がってみると、確かにシラコバトが悠々と羽を広げていました。シラコバトは、見た目が綺麗で可愛らしい鳥ですが、住み着かれると糞害が厄介な存在です。この鳥は、平和の象徴として知られていますが、その美しい姿とは裏腹に、糞が多く、住みつかれると衛生上の問題が発生します。

今回の作業は、周囲の環境に配慮しながら行わなければならず、思ったよりも時間がかかりましたが、同行した2人の作業員と共に慎重に駆除を進めました。約1時間強の作業で、無事にシラコバトを駆除することができました。

作業が終わり、再びお客様とお話をすると、安堵の表情を浮かべていらっしゃいました。「もっと時間がかかると思っていましたが、スムーズでしたね。」と、少し長めの感想をいただきました。お客様の安心した様子を見ると、こちらも頑張って良かったと感じます。

私たち作業員も、今回の現場で学ぶことが多くありました。やはり、現場ごとに異なる状況に対処するのは大変ですが、その分やりがいもあります。お客様の笑顔が何よりの報酬です。

今後もお力になれるよう努めてまいります。これからも、どんなご依頼にも真摯に対応していきたいと思います。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る