寝屋川市南水苑町の鳩よけ対策事例

寝屋川市南水苑町の
鳩よけ対策事例

対応地域

寝屋川市南水苑町

鳩の種類

カラスバト

対応箇所

室外機裏

先日、私たちは寝屋川市南水苑町にあるお宅から、鳩被害のご相談を受けました。6月中旬のことでした。外は特に冷暖房が必要ないくらいの快適な気温で、夕刻前の一番穏やかな時間帯です。お客様からの電話は控えめで遠慮がちな声で、少し緊張されている様子が伝わってきました。「今日見つけたんですけど、糞がひどくて…」とお困りの様子。なんでも、室外機の裏に巣を作った鳩の糞が周囲にこびりつき、掃除しても追いつかないとのことでした。

急いで駆けつけることにしたのですが、思ったよりも道が空いており、1時間ほどで到着できました。現地で出迎えてくださったのは30代前半くらいの男性で、身長が高くスラリとした体型の方でした。室外機の裏に案内されると、そこにはカラスバトが居座っており、思ったよりも早急な対応が求められる状況でした。カラスバトはその名の通り、カラスのように黒っぽい羽を持つのが特徴で、都市部でも見かけることが増えてきています。そのため、糞被害も少なくありません。

同行した数名の作業員とともに、さっそく作業に取りかかりました。作業自体は問題発生もなく、予定時間内に進行しました。鳩の駆除はもちろんのこと、糞による汚染を徹底的に清掃し、再度鳩が寄り付かないようにするための対策も施しました。3時間強の作業を終える頃には、現場はすっかりきれいになり、安心して過ごせる環境が整いました。

作業を終えてお客様に報告すると、「これで安心して過ごせます」と安堵の表情でおっしゃってくださいました。「さすが専門家ですね。すごい技術でした。」と感想をいただき、こちらとしても嬉しい限りです。お客様の安心した様子を見て、私たちもやりがいを感じました。

今回の作業を振り返って、やはり鳩の被害は放置すると大変なことになると改めて実感しました。カラスバトのように都市部に住み着く種類は特に注意が必要です。鳩の糞は酸性が強く、放置すると建物を傷める原因にもなります。お客様の笑顔を見るためにも、迅速で確実な対応を心掛けていきたいと思います。

今後とも、鳩被害にお困りの方々の力になれるよう、精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る