富士市川成島の鳩よけ対策事例

富士市川成島の
鳩よけ対策事例

対応地域

富士市川成島

鳩の種類

ベニバト

対応箇所

垣根

5月中旬の清々しい朝、私たちはとあるお客様からの連絡を受けました。優しい語り口のその方は、頭上から糞が落ちてくるという危険にさらされているとのこと。連絡を受けたのは午前遅め、気温も心地よく、まさに鳩日和と言ったところでしょうか。

目的地は富士市川成島。しかし、向かう途中の高速道路で事故渋滞に巻き込まれ、到着までに1時間ほどかかってしまいました。駆除作業に同行したのは、頼もしい相棒の作業員一人。ようやく現地に到着すると、迎えてくれたのは軽く茶髪に染めた20代後半くらいの女性でした。さっそく状況を確認すると、お客様の心配ももっともな状況が目の前に広がっていました。

問題の箇所は垣根。そこには、赤みがかった羽が特徴的なベニバトが居座っておりました。ベニバトは一般的な鳩よりも小ぶりで、可愛らしい姿をしているのですが、その糞害ときたら、なかなか洒落になりません。お客様も「頭の上に常に空爆を受けているようで、落ち着かないんです」と笑いながらも真剣におっしゃっていました。

さて、作業に取り掛かると、お客様の協力もあり、驚くほどスムーズに進みました。ベニバトは臆病な性格が災いしたのか、我々の作業を見届けることなく、あっさりとその場を去ってくれました。処理に要した時間はわずか1時間ほど。作業終了後には、女性のお客様から「対応が早くて感心しました。これで日々の不安から解放されます」と、何度もお礼の言葉をいただきました。

私たち作業員としても、お客様の安心した笑顔を見ることができるのは何よりの喜びです。「鳩駆除は戦争だ!」というジョークを飛ばしつつも、その実、誠心誠意、毎回全力で対応させていただいております。

ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る