沼津市玉江町の鳩よけ対策事例

沼津市玉江町の
鳩よけ対策事例

対応地域

沼津市玉江町

鳩の種類

ベニバト

対応箇所

公共施設

夏を感じる日が増えてきた7月の下旬、午後早めに、お客様からハッキリとした口調でご連絡をいただきました。晴れ渡る温暖な天気の中、沼津市玉江町の公共施設へ向かうことになりました。お客様からのお問い合わせの内容は、「糞が付着し、美観が損なわれている」というものでした。

早めに出発したため、道路混雑は気にならず、約30分で現場に到着しました。立ち会いに現れたのは、20代後半くらいの男性で、髪を明るめに染めている方でした。彼の顔には、ちょっと前から始まったこの問題への困惑と、我々に対する期待が見て取れました。

我々、作業員3人は早速、調査に取り掛かりました。公共施設の一角には、鳩の糞がびっしりと付着しており、被害の進行が速いと感じました。ここで特筆すべきは、駆除対象の鳩がベニバトであったということです。ベニバトは、その名の通り赤い足が特徴の鳩で、都市部でよく見かける鳥です。都市部に生息する理由は、人々が捨てる食べ物を食べて生きていくことができるからです。

しかし、その一方で、ベニバトは繁殖力が強く、一度繁殖を始めると、その数はあっという間に増えてしまいます。そのため、一度被害が始まると、その進行は早く、また鳩の糞は建物を汚すだけでなく、病原菌を持っているため、人々の健康を脅かす存在でもあります。

予想以上に手こずる作業となりましたが、1時間半の時間をかけて無事に駆除作業を完了しました。作業後、お客様からはにこやかにお礼を言っていただき、次のような感想をいただきました。「鳩の被害に困っていたところ、迅速に対応していただき感謝しています。また何かあったらぜひお願いしたいです。」

作業員としては、このようなお言葉をいただけることが、何よりの励みになります。鳩の駆除作業は、時には困難を伴うことがありますが、お客様のため、そして、地域の美観と安全を守るため、全力で取り組んでまいります。

私たちは、鳩の駆除だけでなく、その他の害虫駆除も行っております。お困りの際は、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。常にお客様の声に耳を傾け、迅速かつ丁寧に対応させていただきます。

「またのご依頼を心よりお待ち申し上げます。」という言葉で締めくくらせていただくとともに、皆様が過ごしやすい環境を保つために、私たちはこれからも全力で取り組んで参ります。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る