中央区日本橋横山町の鳩よけ対策事例

中央区日本橋横山町の
鳩よけ対策事例

対応地域

中央区日本橋横山町

鳩の種類

カワラバト

対応箇所

屋上

こんにちは!今日は先日行った鳩駆除の事例をお話ししたいと思います。鳩の駆除と聞くと、そんなに大変じゃないんじゃない?と思われるかもしれませんが、実際はなかなか興味深い体験ができるんですよ。

5月の中旬、昼過ぎのことです。気温は朝晩の寒暖差が少なく、過ごしやすい日でした。そんな時に一本の電話が鳴りました。電話の向こうからは、心ここにあらずといった感じで語尾が上ずるお客様の声が聞こえてきました。少し前に発見されたという鳩の被害についてのご相談でした。お客様のお話では、鳩の糞が雨水と混ざり、滑りやすい状況を生んでいるとのこと。このままでは危険なので、なんとかしてほしいということでした。

その場所は中央区日本橋横山町。私たちはすぐに数名のチームで駆けつけることにしました。ところが、道中、高速道路で事故渋滞が発生していて、到着までに40分ほどかかってしまいました。それでも何とかお客様の元にたどり着くことができました。

現地で立ち会ってくれたのは、10代後半くらいのやや中性的な雰囲気の男性でした。屋上に案内され、早速調査開始です。そこにいたのはカワラバトたち。カワラバトって、実は昔から人間の生活に馴染んでいる鳥なんです。ですが、都市部ではその数が増えすぎて、糞害や騒音で困っている方も多いんですよね。

被害状況を確認すると、これは思ったよりも早急な対応が求められるなと感じました。でも、事前に計画をしっかり立てていたので、作業はスムーズに進みました。屋上での駆除作業に1時間程度を要しましたが、無事に完了。カワラバトたちには申し訳ないですが、これでお客様の安心を取り戻せたのなら何よりです。

作業が終わり、お客様は深々と頭を下げて感謝の意を示してくださいました。「これで安心して生活できます。」とおっしゃっていただき、こちらも嬉しくなりました。お客様の安心した様子を見て、私たちも頑張って良かったと思える瞬間です。

私自身も、このようにお客様の生活を少しでも快適にできることに、やりがいを感じています。鳩駆除はただ単に鳥を追い払うだけではなく、環境を整える大切な作業だと改めて感じました。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。また何かございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る