練馬区貫井の鳩よけ対策事例

練馬区貫井の
鳩よけ対策事例

対応地域

練馬区貫井

鳩の種類

アオバト

対応箇所

屋根の軒先

5月中旬、連休も終わり、街が少し落ち着きを取り戻してきたころ、僕たちの駆除会社に一本の電話が入りました。空気は軽く、呼吸がしやすい快適な昼下がりのことでした。お電話をくださったのは、練馬区貫井にお住まいの60代前半くらいの品のあるグレーヘアの女性。落ち着いた口調で、「最近、屋根の軒先に鳩が居ついてしまって、鳥のダニや寄生虫が媒介されるのではないかと心配で…」と状況を説明してくれました。

鳩の被害は、ちょっと前に発見されたようで、女性の話によると「アオバト」という種類の鳩が住み着いているとのこと。アオバトは、その名の通り青みがかった羽毛が特徴的で、普通は山間部にいることが多いんですが、都市部でも時折見かけることがあります。その美しい見た目とは裏腹に、住み着かれると困ったことになることもあるんですね。

早速、僕たち2人の作業員は現場に向かうことになりました。しかし、道中で予期せぬ交通事故による通行止めがあり、急遽迂回することに。通常なら20分程度で到着するところ、結局30分ほどかかってしまいました。

現場に到着すると、電話で伝えられていた通りの被害状況でした。アオバトが屋根の軒先に巣を作り、その周辺には糞が散乱。これは確かに早急に対応が必要です。足場が不安定で、慎重に作業を進める必要がありましたが、僕たちはこれまでの経験を生かして、2〜3時間かけて無事にすべての駆除作業を完了させました。

作業終了後、お客様は安心した表情を浮かべておられ、「こんなに早く解決できるなんて思いませんでした。本当にありがとうございました」と感謝の言葉をいただきました。僕たちも、このようにお客様に喜んでもらえると、やりがいを感じますね。駆除作業はときに困難なこともありますが、無事に終えてお客様に満足していただけると、疲れも吹き飛びます。それにしても、アオバトの鮮やかな羽色を間近で見ることができたのは、個人的に貴重な体験でした。

これからも皆様の快適な環境づくりをお手伝いできれば幸いです。何かお困りごとがあれば、いつでもご相談ください。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る