立川市緑町の鳩よけ対策事例

立川市緑町の
鳩よけ対策事例

対応地域

立川市緑町

鳩の種類

シラコバト

対応箇所

農場

4月の頭、昼時の暑さが少しずつ増してくる中、微かに涙声が滲む悲痛な声でお客様からの連絡を受けました。立川市緑町にある農場で、シラコバトによる糞害が発生し、悪臭が続いているとのことでした。お客様は少し前にこの被害を発見し、糞による不快感に悩まされ続けていたようです。

早速、同行した作業員と共に車を走らせ、30分程度で現地に到着しました。幸いなことに、渋滞を回避できたため、スムーズに現場に向かうことができました。到着すると、60代くらいの女性が立ち会いに出てくださいました。白髪を染めずにまとめた髪が印象的で、落ち着いた雰囲気を感じさせる方でした。

現場に案内されると、報告どおりの被害状況が目の前に広がっていました。シラコバトは、その名の通り白い体が特徴的で、平和の象徴としても知られています。しかし、農場においてはこの美しい鳥も厄介な存在となってしまいました。糞害は病原菌を含むこともあり、健康被害を引き起こす可能性があるため、早急な対応が必要です。

作業員と共に計画通りに駆除作業を進めました。シラコバトの動きを注意深く観察し、生息場所を特定した上で、安全かつ効果的に対処しました。この作業には2時間ちょっとを要しましたが、問題なく完了することができました。シラコバトの習性や行動パターンをしっかりと理解していたことが、計画通りの作業につながったと感じています。

作業を終えた後、お客様とお話する時間をいただきました。和やかな雰囲気でお話しいただき、「本当にお世話になりました。大変だったでしょう。おかげさまでこれで安心して過ごせます」と感謝の言葉をいただきました。私たちの対応が少しでもお客様の安心に繋がったことが嬉しく、駆除作業員としてのやりがいを改めて感じました。

駆除作業はただ鳥を追い払うだけではなく、お客様の日常を取り戻すお手伝いをする仕事です。今回も迅速かつ丁寧な対応ができたことを誇りに思います。今後もお客様の安心と快適な生活を守るために全力を尽くして参ります。

ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る