尼崎市西本町北通の鳩よけ対策事例

尼崎市西本町北通の
鳩よけ対策事例

対応地域

尼崎市西本町北通

鳩の種類

カワラバト

対応箇所

バルコニー

私たちの元に連絡が入ったのは、暑さを感じる7月の夕方遅めのことでした。汗をかくことなく、体が動きやすい適温の中、電話口からはどこか焦りのにじむ早口でお客様の声が聞こえてきました。正体不明の羽毛や糞の残骸が散乱し、片付けが終わらないというお困りごとでした。場所は尼崎市西本町北通。これは早急に対応する必要があると判断しました。

すぐに準備を整え、同行した作業員と共に現場へ向かいました。幸運にも道路は思った以上にスムーズで、30分ほどで到着することができました。到着すると、立ち会いに現れたのは30代後半くらいの女性で、肩までのパーマスタイルの方でした。彼女の表情には不安が漂っていましたが、私たちの到着に少し安心した様子も見受けられました。

駆除を行ったのはバルコニーでした。そこで私たちを待ち受けていたのは、カワラバトでした。カワラバト、あるいは都市型ハトとも呼ばれるこの鳥は、都市部に適応しており、建物の隙間やバルコニーなどを巣作りの場とすることが多いのです。被害状況としては、今のところ最小限に抑えられている印象でしたが、油断は禁物です。高所での作業だったため、安全面に細心の注意を払いながら駆除作業を進めました。

作業は2時間半に及びましたが、無事に終了しました。今回の作業でも、カワラバトのしつこさと、彼らが残す糞の量には驚かされました。糞は酸性度が高く、放置すると建物の劣化を早める原因にもなります。こうした被害を未然に防ぐために、迅速かつ的確な対応が求められるのです。

作業終了後、女性のお客様は深々と頭を下げ、感謝の意を示してくださいました。「対応が早くて感心しました。ずっと気になっていた問題が解決して、ほっとしています。こんなに早く対応してもらえるとは思っていませんでした」とのお言葉をいただきました。私たちの対応が彼女の不安を解消し、安心を提供できたことを心から嬉しく思います。

今回の作業を通じて、改めてお客様の安心と安全を守る責任の重さを感じました。カワラバトの駆除は決して簡単な作業ではありませんが、お客様の笑顔が私たちの励みになります。今後もこの経験を活かし、より一層お力になれるよう努めてまいります。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

トップへ戻る